
勤労感謝の日
2024年11月23日(土)
勤労感謝の日とは、働いている人に「ありがとう」という感謝の気持ちを持つ日です。
国民の休日とされています。
ずっと昔、食べ物(農作物)を作っている人たちは、「今年もたくさんできてくれてありがとう」とその収穫の恵に感謝して、「新嘗祭(にいなめさい/しんじょうさい)」というお祭りをしていました(とても大切な儀式とされていました)。
それが「勤労感謝の日」となり、「勤労を尊び、生産をお祝いし、国民互いに感謝しあう」日として国民の休日に定められました。
わかりやすく言うと、お仕事をすることを大切にし、生活に必要なものを作り出すことをお祝いしたり、みんなで「ありがとう」と感謝し合いましょう、という日です。

エブリイ円山店
2024年11月22日(金)
2024年11月5日(火)、岡山県岡山市中区円山に「エブリイ円山店」がオープンしました。
行ってみました。寿司が美味しそうでした。
カップ麺が安かったのでいくつか買いました。
それほど近くはないし道路が混みそうなのであまりくことはないと思います。
墓参りに行くときについでに寄るには良いと思います。

塾のレッスン
2024年11月21日(木)
木曜日は7時15分から1回だけのレッスンになった。
しかも2人を教えていたが1人になった。
早く着きそうなので途中でマルナカに立ち寄った。
これは良いと思う。
昼には円山のエブリに行った。これはよい店だと思う。
しかしこの店ができたおかげで道路が混んでいる。